入れ歯

キービジュアル
ご予約・お問い合わせ

045-349-2180

しっかり「噛める」入れ歯、手に入れませんか?
合わない入れ歯には「原因」があります

画像
  • 「一流歯科技工士」との連携
  • 「咬み合わせ」を考慮した入れ歯製作

※セカンドオピニオン可能※

「噛めない」入れ歯には原因があります

画像

入れ歯をお使いの患者さんから次のような相談を受けます。
「入れ歯が合わなくて痛い・・・」
「ものが噛めず食事が美味しくない・・・」
「人前で入れ歯が外れた・・・」

入れ歯というと、こうしたネガティブなイメージが先行する患者さんが多いと思います。では、なぜ、このように「噛めない/痛い/外れる」入れ歯が多いのでしょうか。一言で言い表すのは難しいですが、大きく分けると次の3つの原因が考えられます。

原因1入れ歯の厚さ

画像

例えばですが、お口の中に髪の毛が入るとすぐに気づきますよね。髪の毛の厚さは約1ミリなのですが、保険の入れ歯の場合2~3ミリあります。そのため、異物感が強く、喋りにくい、噛みにくいといった問題が生じます。

原因2入れ歯のズレ

画像

歯が長期間なかったり、合わない入れ歯を使い続けると、咬み合わせがズレます。このズレを正さないまま入れ歯を製作すると、当然ですがお口に合わない入れ歯が出来上がってしまいます。

原因3入れ歯の変形

画像

保険の入れ歯はレジンというプラスチック素材でできています。そのため、使い続けると「ゆがみ」「たわみ」が生じ、咬んだ時に痛みを感じたり、食べ物が入れ歯の隙間に挟まったりします。

これらの問題を解決するために、当院では独自の取り組みを行うことで、噛める入れ歯製作を行っています。また、当院の入れ歯には「噛める」以外にも次のメリットもあります。

食べ物の「味や温度」をしっかり感じられる

画像"

繊細な味覚を取り戻せるため、食事を美味しくいただくことができます。また、食べ物や飲み物の温度も感じられるようになります。

「誤嚥性肺炎」のリスクを軽減

画像

噛めない入れ歯を使い続けると、当然ですが「噛む能力」が低下します。そうすると、「飲み込む力(嚥下力)」も低下してしまうため、食べ物が誤って気管に入り炎症を起こす、誤嚥性肺炎のリスクが高くなってしまいます。噛める入れ歯にすれば、これらのリスクを軽減することができます。

噛める入れ歯製作のための取り組み

画像

当院では、噛める入れ歯を製作するために次の取り組みを行っています。それぞれご紹介します。

取り組み1 一流歯科技工士/大手歯科技工所との「連携」

画像

入れ歯の製作は歯科技工士によって行われます。つまり、入れ歯のクオリティは歯科技工士および歯科技工所に大きく左右されるということです。当院では、一流の歯科技工士、歯科技工所と連携し高精度な入れ歯を提供しています。

土屋 雅一

土屋 雅一
経歴
1991日本歯科大学付属歯科技工専門学校卒業
1992早稲田歯科技工トレーニングセンター卒業
1992野本歯科医院入社
1993テクニカルコンテスト・ヨコハマ 優秀賞
1993ウィリーゲラー賞 受賞
1994リバーシティーデンタルクリニック入社
1995(米国)ビバリーヒルズデンタルスタジオ入社
1996(独国)ヤン・ラングナーデンタルラボ入社
1998(米国)オウセラムデンタルスタジオ設立
2007株式会社クレストデンタルアート設立
2010(社)日本口腔インプラント学会 インプラント専門歯科技工士 認定取得
2013ITIメンバー入会 / スタディーグループあざぶ会入会
2014 日本顎咬合学会 認定歯科技工士
2014ivoclar vivadent BPS 認定歯科技工士
2017International Bredent System Consultant & Instruc
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像

取り組み2 「診断用義歯」の活用

画像

普段の生活で装着していただくことで、「会話している状態のお口の動き」や「食事中のお口の動き」を反映させる入れ歯です。具体的には次のような治療工程を踏みます。

「一般的」な入れ歯
歯型の採得
本義歯の製作
「診断用義歯」活用の入れ歯
歯型の採得
診断用義歯の製作
顎の位置の調整/歯茎の活性化
適切な骨格と歯茎の構築
本義歯の製作
画像

ご覧の通り大きな違いは「治療工数」にあります。一般的な入れ歯は、歯型を取ったらそれをもとに入れ歯を製作します。

しかし、当院では「診断用義歯」を活用し、噛み合わせのズレを治したうえで、再度型取りを行い、入れ歯製作へと入っていきます。

なぜなら、歯が抜けたり合わない入れ歯によって物が噛めなくなると、人間の身体は何とか噛もうとして、嚙み方を変えます。つまり、本来の噛み合わせからどんどんズレてしまうのです。

このズレをそのままにした状態で出来上がった入れ歯は、残念ながらお口にフィットした入れ歯とは言えません。当院の入れ歯が「噛める」理由はここにあります。

また、診断義歯を利用することで次のようなメリットも生まれます。

口元の若返り

画像

お口に適した入れ歯を使用すると、ほうれい線や口元のシワが改善され、口元の若返りが期待できます。

噛む力の向上

噛み合わせと共に、しっかり噛める位置に調整し、物を噛む力を向上します。

嚥下能力(飲み込む力)の向上

口腔内の筋肉(舌・頬)も改善可能なため、嚥下能力が向上します。

取り組み3 「CT」による分析

画像

お口に合った入れ歯製作には、顎の筋肉きなどのバランスを考慮する必要があります。そこで当院では、CTによるお口の分析を行っています。CTは一般的な二次元レントゲンと異なり「立体的な撮影」が可能なため、顎の動きや形状などの診査診断が可能です。これらを計算した上で製作することで、精度の高い入れ歯を作ることができます。

取り組み4 患者さんの「ニーズ」に合わせた入れ歯の提案

患者さんのお口の状態は、お一人おひとり異なります。当院では、幅広い症例に対応できるよう、さまざまな種類の入れ歯をご用意しています。

ノンクラスプデンチャー

画像

入れ歯を固定する部分のバネを、歯肉と馴染むピンク色の樹脂にしたものです。通常の入れ歯は、入れ歯を固定する金属が目立っていましたが、これを解消することで、審美性に優れた入れ歯になります。当院では、このノンクラスプデンチャーにオプションを付けた入れ歯をご用意しています。

ノンクラスプデンチャー+金属床

画像

金属を使用することで「たわみ」を減らした入れ歯です。安定感が増し、噛みやすいというメリットがあります。また、耐久性も高く、食べ物や飲み物の熱も感じることができます。

ノンクラスプデンチャー+シリコン

画像

ノンクラスプデンチャーの裏側にシリコンを貼り付けたものです。シリコンは軟らかく弾性があるため、噛んでも痛くならず硬いものでも噛めます。他の入れ歯よりも外れにくいというメリットがあります。

磁性アタッチメント義歯

画像

磁石の力を活用して入れ歯を固定する方法です。お口に残っている歯根に金属を装着し、入れ歯に設置した磁石と吸着させることで、入れ歯を固定します。金属のバネが不要なため、見た目が気になることはありませんし、取り外しが可能なため、セルフケアもしやすいです。また、外科処置も不要です。

インプラントオーバーデンチャー

画像

インプラントで入れ歯を固定する方法です。2~4本のインプラントを埋入し、入れ歯を固定します。顎の骨に埋入したインプラントの上に入れ歯を被せるため、固定力が高く、安定感が増し、しっかり噛めます。

また、簡単に取り外しができるため、セルフケアも簡単です。尚、外科処置が必要になります。

コーヌスクローネ義歯

画像

100年以上の歴史を誇るドイツ生まれの義歯です。残っている天然歯に金属の被せ物を被せ、その上から入れ歯を装着します。コーヌスクローネ義歯は「摩擦力」を利用して入れ歯を密着・固定させます。そのため、金属のバネもなく、周囲から入れ歯をしていることがわかりません。痛みや噛みづらさもなく、外れにくいため快適にご使用いただけます。

シリコンデンチャー

画像

入れ歯の「痛み」違和感」を解消したい方におすすめの入れ歯です。ゴムのように弾性があるシリコンが、噛んだ時の痛みを軽減してくれるため、硬いものでも噛むことができます。また、吸着性が高いため、外れにくいというメリットもあります。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

WEB予約

045-349-2180

「馬車道より徒歩1 「関内より徒歩7

このページの先頭に戻る