ボロボロの歯の総合治療

キービジュアル
ご予約・お問い合わせ

045-349-2180

虫歯歯周病
歯がボロボロになってしまった方へ

・治療中「とんでもなく痛い思い」をした
・よくわからないまま抜歯されてしまった
・どんな治療をされるのか、説明されなかった

こんな経験から、歯医者に行くのをやめてしまった方が大勢います。
当院は、患者さんのお悩みや不信感、恐怖心に真摯に向き合います。

もう、どうしていいかわからない
お悩みを解決します。

  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後

「歯がボロボロ」になってしまった方へのメッセージ

画像

当院には、虫歯や歯周病でお口全体がボロボロになってしまった患者さんが来院されます。
お話を伺うと、皆さん深刻なお悩みをお持ちです。

  • 口を開けるのが恥ずかしくて、人前で笑えなくなってしまった。
  • しっかり発音できないのが嫌で、無口になってしまった。
  • もう何年も「美味しい食事」をしたことがない。

ここまでの状況になってしまったということは、かなりの長期間にわたり虫歯や歯周病を放置してきたと思われます。しかし、詳しくお話を伺うと、皆さんそれぞれ歯医者に二度と行きたくなくなるような経験をされてきたことがわかります。

画像
  • 治療の際に、とんでもなく痛い思いをした。
  • 想像もしていなかったほどの高額の治療費がかかった。
  • 何の説明もなく、歯を抜かれてしまった。

皆さん、歯医者に強い不信感や恐怖心を持っています。

私たちは、患者さんのそんなお悩みや不信感、恐怖心に真摯に向き合い最善の治療をすることを心がけています。私たちが最も大切にしていることは、患者さんとの信頼関係を築くことです。過去に、歯医者に対して不信感や恐怖心を覚えてしまった方も、ぜひ当院にお悩みをお聞かせください。

以下、患者さんに安心して治療を受けていただく取り組みを、詳しくご紹介します。

極限まで痛みを抑えた虫歯治療

画像

歯医者でとんでもなく痛い思いをしたら、誰だって歯医者に行くのが嫌になります。しかし、現代の歯科治療技術は昔に比べてかなり発達しています。虫歯の治療では「ほとんど痛くない」が常識となっています。

以下、当院の「痛みを抑える取り組み」をご紹介します。
治療の痛みが理由で、歯医者に行くのに二の足を踏んでいるのだとしたら、ぜひご一読ください

取り組み①注射の痛みを抑える「表面麻酔」

画像

治療の痛みは麻酔注射で和らげることができますが、注射自体の痛みを嫌う方も少なくありません。そこで当院では、注射をする部位にあらかじめ「表面麻酔」を行います。麻酔が効いた状態で針を入れるため、注射の痛みを最小限に抑えられます

取り組み②痛みを感じにくい「極細針」の使用

画像

針が細いほど、注射の痛みは軽減されます。当院では、市販されている中で最も細い注射針を使用しています。表面麻酔と組み合わせることで、ほぼ無痛に近い注射を実現しています。

取り組み③「カートリッジウォーマー」で麻酔液を温める

画像

麻酔液が冷たいと、体内への注入時に痛みや不快感を引き起こします。理想的な麻酔液の温度は人の体温程度とされています。当院では、注射直前まで麻酔液を「カートリッジウォーマー」で温め、注射の際の痛みや不快感を和らげています。

取り組み④「電動注射器」で注射の圧力を均一に

画像

麻酔液の注入速度が速すぎると、痛みや不快感の原因になります。当院では、注射の圧力を均一にする「電動注射器」を使用し、痛みや不快感をを最小限に和らげます。

取り組み⑤痛みの少ない部位を「的確に選んで」注射

画像

口内には痛みを感じやすい部位とそうでない部位が存在します。当院では、麻酔を行う際には痛みを感じにくい部位を選んで注射を行い、患者さんの不快感を軽減しています。

コラム不快感を和らげる「5倍速コントラ」

画像

歯科医院と聞くと、多くの方がドリルの高音歯を削る際の振動を思い浮かべるかもしれません。これらの音や振動がストレスになる方も少なくないでしょう。特に、「タービン」と呼ばれるドリルは、これらの不快音や振動を起こしやすいといわれます。
当院では、「5倍速コントラ」というドリルを積極的に使用しています。この「5倍速コントラ」は、タービンと比較して、騒音や振動が格段に少ないため、患者様の不快感を大幅に軽減することが可能です。

眠っている間に治療が終わっている「睡眠無痛治療」

画像"

さまざまな「痛みを抑える取り組み」を紹介してきましたが、それでも「歯医者は怖い。痛い。どうしても怖い」という患者さんもいます。そんな方にお勧めしているのが、「睡眠無痛治療(静脈内鎮静法)」という治療法です。鎮静剤を点滴で入れることにより、患者さんは半分眠っているような状態で治療を受けられます。その間の記憶はほとんどなく、皆さん「気がついたら治療が終わっていた」とおっしゃいます。
歯科恐怖症の方や、お口にものが入ると吐き気を催してしまう「嘔吐反射」の強い方にお勧めしている治療法です。

しっかりお話を伺います

画像

当院は、患者さん一人ひとりの不安や悩みに真摯に向き合い、最善の治療をすることを心がけています。まず、不安なことやお悩みを、お聞かせください。当院では、個室のカウンセリングルームも用意しております。他の患者さんを気にすることなく、安心してお話しください。

患者さんのお話をじっくりと伺い、最適な治療計画を一緒に考えていきます。検査や診断の結果についても患者さんが納得いくまでしっかりと説明し、考えられる治療法を提案いたします。

治療法を選択するのは、患者さんです。正しく判断できるよう、私たちが全力でサポートしますのでご安心ください。

患者さんの納得がないまま、治療を始めることは決してありません。

「不必要な治療」は行いません

画像

医師の倫理について書かれた「ヒポクラテスの誓い」という文章があります。
2000年以上も前の文章ですが、現在にも通じることが書かれています。

「私は自分の能力と判断を最大限に活用して患者の利益となる治療を選択し、害となると認識している方法は絶対に採用しない。」

わかりやすく言い換えれば、「患者さんのためになる治療しか行わない」という宣言です。

画像

「ヒポクラテスの誓い」は、全ての歯科医師が学び、理解している基本的な知識です。
しかし、実際には患者さんにとって「必要のない治療」や、場合によっては「過剰な治療」が行われています。担当医が未熟であったり、患者さんの利益を最優先に考えていないことが原因です。

不要な治療を行うことで、治療期間が延長し、治療費も増加します。
また、余計な治療を施すことで、治療後の状態が悪化する可能性もあります。

私たちは、医師としての基本的な医療倫理を守り、「不必要な治療」を行いません。

忙しい方、歯医者嫌いの方におすすめ「短期集中治療」

画像"

歯を治すには、何度か来院して治療を受けていただくことになります。

しかし、歯医者嫌いの方にとっては、何度も歯医者に通うこと自体が大きなストレスになってしまいます。そのような方にお勧めしているのが、「短期集中治療」です。

短期集中治療では、最初に綿密な治療のプランを作成します。それによって、「この治療とこの治療は同じ日に済ませられる」ということがわかります。1回の治療の時間を長めに確保することにより、本来は何日かに分けて行う治療を1回でまとめて済ませられるので、結果的に短期間で治療が終わります

歯科恐怖症の方だけでなく、お仕事や子育てが忙しく、何度も歯医者に通うのが難しい方にもお勧めです。

短期集中治療を希望される場合は、予約の際にお伝えください。

治療の精度を高める「精密機器」

短い期間で治療を終わらせるためには、かなり精度の高い治療が必要です。治療の精度を高めてくれるのが、「マイクロスコープ」や「CT」「レーザー」などの精密機器です。

以下、ご紹介します。

マイクロスコープ

画像"

マイクロスコープ」は、患部を拡大して観察できる顕微鏡です。当院のマイクロスコープは、患部を25倍以上に拡大できます。マイクロスコープで患部を拡大した様子をご覧ください。いかに精度の高い治療ができるようになるか、一目瞭然かと思います。

  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像

CT

画像"

CT」は、歯やあごの骨の様子を撮影できる、X線写真撮影装置です。X線といえば一般的に「レントゲン」が知られていますが、「CT」はレントゲンに比べて鮮明な画像を撮影できます。二次元のレントゲンと異なり、お口の周囲を回転しながら撮影するので、歯や骨、血管、神経などを立体的に映像化します。

次の写真をご覧ください。同じ患部をCTとレントゲンで撮影したものです。

CTで撮影した写真(左)には、黒い影が映っています。ここには炎症が起きているのですが、レントゲンで撮影した写真には影が映っていません。レントゲンだけで検査していたら、この炎症は見逃されていたことでしょう。当院ではこのようなことを防ぐため、CTを活用して検査しています。

レーザー

画像

当院では、歯科用レーザー機器を導入して、さまざまな治療に積極的に活用しています。当院のレーザーは「Er-YAGレーザー(エルビウムヤグレーザー)」といいます。虫歯にレーザーを照射すると、虫歯になった部分だけが消滅し、健康な部分は残ります。また、レーザーの光には強い殺菌力があり、歯周病治療や根管治療などに力を発揮します。

 

歯周病治療のプロフェッショナルによる「チーム医療」

画像

歯周病は、痛みなどの自覚症状がほとんどないまま静かに進行し、気がついたら歯が抜けてしまうという恐ろしい病気です。事実、日本人が歯を失う原因として、もっとも多いのが歯周病です。歯がボロボロになっている患者さんの多くは、虫歯だけでなく、歯周病もかなり進行していることが多いです。

当院は、歯周病の治療に力を入れています。院長の山口文誉は日本歯周病学会から「指導医/専門医」として認定されています。また、認定医の資格を持つドクターや、認定資格を持つ歯科衛生士を結集し、歯周病治療のプロフェッショナルによるチーム医療を実践しています。

院長 山口 文誉

院長 山口 文誉
経歴
昭和大学歯学部 卒業
都内歯科医院勤務を経て、山口歯科医院を開業
資格・所属学会・団体
  • 日本歯周病学会 指導医・専門医

歯科医師 髙橋 雅仁

歯科医師 髙橋 雅仁
経歴
松本歯科大学 卒業
資格・所属学会・団体
  • 日本歯周病学会 認定医

コラム日本歯周病学会「指導医/専門医/認定医」とは?

日本歯周病学会「指導医/専門医/認定医」とは、日本歯周病学会が歯周病治療のプロフェッショナルと認めた歯科医師に与えられる資格です。

画像
認定医

日本歯周病学会が認めた研修施設で3年以上研修と臨床経験を積むこと、日本歯周病学会学術大会の認定医・専門医教育講演を2回以上受講することなどの条件を満たした上、筆記試験や総合審査に合格することで、認定医の資格が与えられます。

専門医

認定医の資格取得後、学会が認定した研修施設で2年以上の研鑽を積んで専門的な知識や技術を身につけ、専門医試験に合格した歯科医師に与えられる資格です。

指導医

専門医の資格取得後7年以上、学会や地域で指導的な研修を行い、指導医試験に合格した歯科医師に与えられる資格です。地域の医療、歯科医師会などにおいて、指導的立場で歯周病治療学を推進します。

いずれの資格も5年ごとの更新が必要で、研修や学会発表などを続け、日々、歯周病治療に関する研鑽を積まないと維持できません。

適切な治療をすることで、健康な歯を取り戻せます

画像

歯がボロボロになってしまった方のお話を伺っていると、頭痛や肩こり、腰痛といった全身の不調に悩んでいる方が大勢いらっしゃることがわかります。多くの歯が失われたことにより噛み合わせが悪くなり、全身の不調が引き起こされた可能性があります。

また、お口の状態が悪化しているということは、お口の中に有害な菌が増えていることを意味しています。近年の研究では、歯周病菌や虫歯菌は、糖尿病心筋梗塞脳梗塞肥満早産低体重児出産といった、重大な疾患との関連が指摘されています。

このように、お口の健康は、全身の病気につながります。

昔は、虫歯や歯周病が進行してボロボロになったお口を治療するには、すべて抜歯して総入れ歯にするくらいしか治療法がありませんでした。しかし、現在は、適切な治療を受けることで改善できることが多いのも事実です。

ご自身のお口の健康をあきらめず、ぜひご相談ください。
当院では、無理に治療を進めることはありませんので、安心してお越しください。

当院は、セカンドオピニオンにも対応しています。他の歯科医院で治療を断られた方も、お気軽にご相談ください。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

WEB予約

045-349-2180

「馬車道より徒歩1 「関内より徒歩7

このページの先頭に戻る